あのイナズマロックフェスが3年ぶりに開催されることが決定!!
西川貴教『イナズマロックフェス』3年ぶり有観客開催 出演第1弾発表(写真 全13枚)https://t.co/h1ycsUJC7S
#西川貴教 #アイドルマスターSideM #DaiCE #DISH #モーニング娘 #ももクロ #イナズマロック #イナズマロックフェス @TMR15 @MorningMusumeMg @momorikobuta517 @dish_info
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) May 13, 2022
そこで毎回問題になるのが、イナズマロックフェス会場には駐車場がないんです・・・
なので

とならないために、本記事では「イナズマロックフェス2022の駐車場はどこ?おすすめエリアや予約方法を紹介!」と題して紹介していきます!
主にシャトルバスが出るJR草津駅近辺にある駐車場を紹介していきますね。
そして草津駅周辺の駐車場は、イナズマロックフェスの際は混み合うため、おすすめの予約方法も紹介してきますね!
では見ていきましょう。
イナズマロックフェス2022の会場はどこ?

では、3年ぶりに開催されるイナズマロックフェス2022の会場はどこなんでしょうか?
また、会場に行くためのシャトルバス乗降場はいったいどこになるのかも紹介してきます!
あとは大事なエリアとステージについても見ていきましょう!
事前にちゃんとチェックして間違わないようにしておくのが大事です!
会場は烏丸半島芝生広場
開催日程 | 2022年9月17日㈯・18日㈰・19日㈪ |
---|---|
会場 | 滋賀県草津市 烏丸半島芝生広場(滋賀県立琵琶湖博物館 西隣) |
MAP | |
開演時間 | 未定(分かり次第UPします) |
イナズマロックフェスは9月の3連休に毎年滋賀県草津市の琵琶湖畔で行われる西日本で最大級のロックフェスです!
滋賀県出身で、ふるさと観光大使でもある西川貴教さんが発起人となって、毎年行われており、今年で14回目のロックフェスになります。
ちなみに、3年ぶりの有観客ということで大いに盛り上がること間違いなし!
チケットはあっという間に無くなりそうなので、早めにゲットしておきましょう!
シャトルバス乗降場は野村運動公園
イナズマロックフェスでは、草津駅からシャトルバスが出ています。
イナズマロックフェスでは駐車場がないため、基本的にはシャトルバスでの会場入りがメインです!

ただ上記の表を見てもらうとわかりますが、草津駅からシャトルバス乗降場である野村運動公園までは徒歩で10分ほどかかるので、シャトルバスの乗車時間には注意しておきましょう!
時間を確認せず、「乗り遅れて見たかったアーティストが見られなかった」とならないように!
イナズマロックフェス2022のエリアとステージは?

イナズマロックフェス2022の会場では、有料エリアと無料エリアに分かれています。
詳細はまだ出ておりませんが、毎年以下のようにステージが3つに分けられています。
- 雷神エリア(有料エリア):メインステージで有名アーティストなどがライブ
- 風神エリア(無料エリア):ブレイクを目指すアーティストが出演するステージ
- 龍神エリア(無料エリア):ご当地キャラなどがたくさん登場するステージ
となっています。
【イナズマロックフェス2022】草津駅周辺のおすすめ駐車場3選

冒頭でも言いましたが、イナズマロックフェスでは会場の付近の駐車場は使うことができないんです!
※会場付近での違法駐車、近隣住民に迷惑となる行為は、絶対におやめください。
※会場への交通手段は、JR草津駅付近で発着するシャトルバス(有料)をご利用ください。
引用元:イナズマロックフェス2022
そのため、どうしても車で行きたい人は、シャトルバス乗降場最寄りの草津駅周辺の駐車場に停めるというのがベストな方法です!
なのでここでは、草津駅周辺のおすすめ駐車場を3つ紹介しますね。
ちなみに選出基準は、シャトルバス乗降場である「野村運動公園に近い順」と「最大料金がある」駐車場になります。
- タイムズJR草津駅前第10
- タイムズJR草津駅前第3
- タイムズJR草津駅前第5
それぞれ詳しく見ていきましょう。
タイムズJR草津駅前第10
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
---|---|
収容台数 | 14台 |
料金 | 通常料金:60分/220円 |
最大料金 | 600円 |
タイムズJR草津駅前第10は、シャトルバス乗降場には1番近い駐車場になります。
料金もこの周辺の駐車場の中でも1番安い!
ただ、収容台数が少ないため、早めにいかないと空いてない可能性が高い。
とはいえ、シャトルバス乗降場から近いのでまずはここに停めることがおすすめです。
タイムズJR草津駅前第3
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
---|---|
収容台数 | 82台 |
料金 | 通常料金:40分/220円 |
最大料金 | 駐車後24時間:最大料金990円 |
次におすすめなのが、タイムズJR草津駅前第3になりますね。
なんといっても、収容台数が多いので、多少遅くなっても駐車することができるかも!
料金は若干高くなっていますが、まだ千円でお釣りがでるので問題なし。
タイムズJR草津駅前第5
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
---|---|
収容台数 | 62台 |
料金 | 通常料金:60分/0円 (ただし、60分以降は60分ごとに220円) |
最大料金 | 駐車後24時間:最大料金1,210円 |
最後に紹介するのは、タイムズJR草津駅前第5になります。
料金は紹介した3つの駐車場で1番高いですね。
でも収容台数もそれなりに多いため1,2番めに紹介した駐車場が満車だった場合はここがおすすめ!
シャトルバス乗降場にも近いため、十分選択肢に入ってきますよ!
イナズマロックフェス2022で駐車場を予約する方法

とはいえ、実際に会場に向かって

となってしまうのはゼッタイ避けたいですよね!
そこで、駐車場の予約ができるサービスを2つ紹介します!
それぞれ詳しく見ていきましょう!
特P
特Pは、月会費、会員登録が無料な駐車場サイトになります!
スマホから、イナズマロックフェス2022などの大型イベントが催される近辺の駐車場を瞬時に予約することが可能!
また、半日無料で停めれる駐車場があったり、大型イベントがあったときにはmまず特Pを使って周辺の駐車場が予約できるのか確認しましょう!
格安で駐車場に停めることができたら、浮いたお金でグッズを買ったりできるので、ぜひイナズマロックフェス2022に参加する方は登録しておかないともったいないですよ!
\ 特Pで駐車場を100%確保! /
akippa(あきっぱ)
次に紹介するakippa(あきっぱ)は、ビバラロックなどのような大型イベントで駐車場を予約する際によく使われる駐車場予約サイトです。
こちらのakippaも特P同様、全国の駐車場を事前に予約が可能なサービス。
最大30日前から事前予約ができるので、イベントが決まっている場合は早めに駐車場の予約ができるのが最大のメリット!
\ akippaで駐車場を100%確保! /
イナズマロックフェス2022の駐車場はどこ?おすすめエリアや予約方法を紹介!:まとめ

本記事では、「イナズマロックフェス2022の駐車場はどこ?おすすめエリアや予約方法を紹介!」と題して紹介してきました。
3年ぶりに有観客で行われるイナズマロックフェス2022はかなり盛り上がると予想されます!

とならないように、事前にしっかり準備しておきましょう!
今回紹介した草津駅(シャトルバス乗降場)周辺のおすすめの駐車場は以下の3つでしたね。
- タイムズJR草津駅前第10
- タイムズJR草津駅前第3
- タイムズJR草津駅前第5
ただどうしても駐車場が開いてるか不安な方は、駐車場予約サイトを利用しましょう!
せっかくのイナズマロックフェス2022を不安なく楽しみたいですよね。
特にイナズマロックフェス2022に車で参加されるかたは、駐車場の予約は必須なので、ぜひ登録しておきましょう!