視線を感じるし目も合ってるんだけど、なぜか話しかけてくることはない男性。
すごく気になりますよね。

と気になってしまいますよね。
そこで本記事では「視線を感じるけど話しかけてこない男性の心理と対処法」について紹介していきます!
こうした行動はどういった男性心理なのか、自分に好意があるのか、どう対処すれば良いのでしょうか。
職場や学校など男性からの視線を感じる女性はぜひ参考にしてみてください!
視線を感じるけど話しかけてこない男性の6つの心理

会社や学校で、ふとした時に誰かに見られてるような時がありますよね。
視線を感じたときに、何度も同じ男性と目が会う場合は偶然ではないでしょう。
そういった、目は合うけど話しかけてこない男性の心理について解説してきます。
まず、視線を感じるけど話しかけてこない男性の心理は6つあります。
- 話しかける勇気がない
- 仲良くなりたい
- 自分の存在をアピールしたい
- 好意を持っている
- ただただ可愛いから
- 特に意味はない
それぞれ詳しく見ていきましょう!
話しかける勇気がない
視線を感じるけど話しかけてこない男性の1つ目の心理が、「話しかける勇気がない」です。
話しかける勇気もないなのでいつも目で追ってしまう。
「声をかけたら変に思われないかな」「女性を話をするといつも頭が真っ白になっちゃう」という人はこのパターンになります。
消極的な男性ほど、あなたと距離を縮めたいと思っていてもなかなか積極的にアプローチをかけることが難しいのです。
仲良くなりたい
視線を感じるけど話しかけてこない男性の2つ目の心理が、「仲良くなりたい」です。
ただ、好意があるなしに関わらず、あなたのことに興味が湧いたり、どんな人なのか知りたいという心理です。
今まで話したことがない相手に話しかけるのは、異性ならばなおさら慎重になりますよね。
何かキッカケがないとなかなかうまくいかないです。
なのでどうにかして話しかけるタイミングを見つけるためにあなたのことを目で追っている状態です。
自分の存在をアピールしたい
視線を感じるけど話しかけてこない男性の3つ目の心理が、「自分の存在をアピールしたい」です。
話したことのない女性に好意を持っているけどなかなか話しかけるキッカケがつかめないシャイな男性心理です。
なので「自分に気づいて欲しい」「もっと自分を意識して欲しい」とあなたに視線を送っているんです。
特に入社したて、入学したてなど環境が変わったときに一目惚れした男性はこのパターンが多いかもしれませんね。
好意を持っている
視線を感じるけど話しかけてこない男性の4つ目の心理が、「好意を持っている」です。
特に話しかけたいという理由ではなく、単純に好意を持っている女性だからいつの間にか目で追ってしまっているんです。
あなたも経験がありませんか?
無意識であなたを目で追っているので、あなたを見ているという自覚はあまりありません。
視線を感じて、パッと見たときによく目が合うんだけどまったく話しかけてこない場合は、あなたに好意がある可能性が高いです。
ただただ可愛いから
視線を感じるけど話しかけてこない男性の5つ目の心理が、「ただただ可愛いから」です。
これは女性好きの男性からの視線になります。
職場や学校で、視線を感じて見てみると目が合うから気になったけど、よくよく観察すると他の可愛い子のこともよく見ている場合。
あなたに好意があるわけではなく、単純に可愛い女性を目で追っているような男性はこの状態です。
まあ悪い気はしないですよね(笑)
特に意味はない
視線を感じるけど話しかけてこない男性の6つ目の心理が、「特に意味はない」です。
基本的に視線があったら何かしら意味があるように女性は思うかもしれません。
ですが、たまにその視線に意味がない場合もあるんです。
大勢がいるような場所では、あなたを見ているのではなく周囲にいる人をぼんやり見ている可能性もあります。
「ボーッとしている」「後ろの背景を見ている」などがこういった場合に当てはまります。
なので、視線を感じたらいったん周りを見て、どこを見ているのか確認しましょう。
視線を感じるけど話しかけてこない男性の5つの特徴

視線を感じるけど話しかけてこない男性にも、さまざまな特徴があります。
ここでは4つのタイプに分けました。
- 恥ずかしがり屋
- 草食系男子
- かまってちゃん
- 不器用で口下手
- ナルシスト
それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう!
恥ずかしがり屋
視線を感じるけど話しかけてこない男性の1つ目の特徴は「恥ずかしがり屋」です。
好意のある女性には特に積極的にアプローチなんて出来ません。
なので無意識で目で追ったりしてしまいます。
女性と話すだけでも、顔が赤くなったり、話もしどろもどろになってしまいがちになるのが特徴的です。
好意がある場合は、あなたから積極的に話しかけることで慣れていってもらうのが1番効果的です。
草食系男子
視線を感じるけど話しかけてこない男性の2つ目の特徴は「草食系男子」です。
草食系男子は基本受け身。
なので自分から女性に話しかけたりすることなんてまずありえません。
恋愛に関してもかなり慎重になるケースが多く、女性が自分に好意があるかどうか見極めるために目で追っているんです。
あまりに慎重になりすぎて、チャンスを逃してしまうことも多くどんどん恋愛には消極的になっていってしまうのが特徴的ですね。
もし好意があるのであればこちらがアクションをおこなさないと進展は難しいでしょう。
かまってちゃん
視線を感じるけど話しかけてこない男性の3目の特徴は「かまってちゃん」です。
好意のある女性にかまってほしいから、女性の視線を送る先に何度も入ろうとしてきます。
かまってちゃんは、基本的に相手から話しかけられることが嬉しいので、かなり存在のアピールが激しいのが特徴的ですね。
ですが、このタイプの男性は段々と「ウザい」「邪魔」と思われるのでなかなか好意を持ちにくい相手になります。
不器用で口下手
視線を感じるけど話しかけてこない男性の4つ目の特徴は「不器用で口下手」です。
基本的に人と会話すること自体に苦手意識を持っているのが特徴的ですね。
どんなに好意のある女性と話をしていても会話を弾ませる自信がなく、遠くから見つめるだけになってしまう。
こういった男性は、なるべく会話を弾ませようとするのではなく、他愛のない話をして会話に慣れさせていくことが効果的です。
ナルシスト
視線を感じるけど話しかけてこない男性の5つ目の特徴は「ナルシスト」です。
自分が女性からモテてると思って女性をジロジロみているのが特徴的。
ナルシストは自分に自信があるので、いろんな女性を見ており、目があった女性を「俺に好意がある」と勘違いしてしまうことも。
そうなることで相手の視野に入ってきてアプローチされるのを待っている場合が多いです。
好意があるならば問題ないのでしょうか、なんとも思っていない男性の場合はただただウザいだけですね。
視線を感じるけど話しかけてこない男性はあなたに好意がある?

では、視線を感じるけど話しかけてこない男性はあなたに好意があるのでしょうか?
好意があるかどうか、どういった態度や行動で見極めればいいかを紹介していきます。
あなたに好意がある場合
視線を感じるけど話しかけてこない男性があなたに好意がある場合は、以下のような行動をしていることが多いです。
- 話しかけたら笑顔になる
- 目があったときに慌てて目をそらす
- 他の男性といるとじっと見てくる
- LINEで連絡を頻繁にくれる
- 近くに行くと緊張しているのがわかる
これらの行動がみられる場合は、あなたに好意を持っている場合が多いです。
気になっている男性がこういった行動を取っている場合は、こっちからアプローチするとうまくいくかも!
あなたに好意がない場合
視線を感じるけど話しかけてこない男性があなたに好意がない場合は、以下のような行動をしていることが多いで
- 視線が合わない
- 話しかけてもそっけない
- 会話が続かない
- 用事・連絡がある場合などは普通に会話できる
- 近づこうとすると離れていく
こういった行動を取っている場合は、あなたに好意がないと思われます。
基本的に偶然に視線が合っていただけだったのかもしれませんね。
視線を感じるけど話しかけてこない男性の対処法


対処を間違って嫌われたりしてもイヤだな
男性から視線を感じるときに、どうしたらいいのかわからないと悩んでしまいいますよね。
なのでここでは、視線を感じるけど話しかけてこない男性の対処法について紹介していきます。
あなたがその男性に「好意がある」のか、「好意がない」のかでそれぞれ紹介していきますね。
相手に好意がある場合
見てくる男性に対して好意がある場合は、以下のような行動をするのがオススメ!
- 自分から声をかける
- 会話中に相手を褒める
- 目があったときに笑顔
- LINE等で連絡を頻繁に取り合う
- 2人きりになる場面を作る
もし見てくる男性に好意があるならば、積極的にいくことで恋人になる可能性もアップします!
基本的にあなたが主導していくことで、男性との仲が発展していきます!
また口下手そうな男性の場合は、直接話すだけでなくLINE等で頻繁に連絡を取り合うことでも仲を深めていくことが出来ます。
相手に好意がない場合
見てくる男性に対して好意がない場合は以下のような行動をしましょう。
- 目を合わせない
- 彼氏がいるアピールをする
- あからさまに避ける
- LINE等の連絡をすぐ終わらせる
基本的に男性に対して好意がない場合は、冷たくあしらいましょう。
思わせぶりな態度を取ってしまい、付きまとわれたり勘違いされてもあなたが損するだけです。
これでも男性からの視線を感じる場合は、思い切って誰かに相談するのもいいでしょう!
どうしたらいいかわからないときは占いでアドバイスを貰おう!

あとストーカーみたいにならない?
どう行動したらうまくいくのかな・・・
視線を感じるけど話しかけてこない男性の対処法はわかったけど、これで対応を間違ったら嫌だという人は占いでアドバイスをもらうのがオススメ!
特に電話占い【ココナラ】は登録している占い師も多いから、あなたにピッタリ合った占い師が見つかるかも!
今だと、新規会員登録で3,000円無料クーポンプレゼント中だから、無料で占ってもらうこともできるのが安心!
ココナラ電話占いの詳しい内容は、「【最新】ココナラの電話占いで当たる先生を紹介!口コミや評判、やり方も合わせて紹介!」の記事を見てください!
視線を感じるけど話しかけてこない男性の心理と対処法を紹介!:まとめ

本記事では、「視線を感じるけど話しかけてこない男性の心理と対処法を紹介!」という内容で解説してきました。
視線を感じるから周りを見ると目があうんだけど、話しかけてこない男性のことを少し理解できましたか?
基本あなたに好意がある男性の場合は、なかなか積極的に行動できずにあなたを見ている場合が多いです。
もしあなたもその男性に好意があるのであれば、あなたから歩み寄ってあげるようにすると進展する可能性が高いです。
ただ、対応を間違ってしまうと失恋したり、ストーカーなどの被害に合ってしまうことになりかねないので注意が必要です。