「私の彼氏、服がほんとにダサいから別れたい・・・」
デートで待ち合わせ場所に行くときや待っているときにに、彼氏の服がダサいと、「ちゃんと私おしゃれしてきたのに・・・」となりますよね。
それが続くと本気で彼氏の服がダサいから別れたいと思うようになるのもわかります。
そこで本記事では、「彼氏の服がダサいから別れたい!彼氏の服装をコーディネートして改善させよう!」という内容について紹介していきます。
別れるのはカンタンですが、彼氏になるほど好きになった人なのでまずは改善できる方法を探しましょう!
「彼氏の服がダサいから別れたい」と思っている人は、なおさらこの記事を最後まで読んでください!
彼氏の服がダサいから別れたいは理由になる?

まずは、彼氏の服がダサいから別れたいというのは、問題なく分かれる理由になります。

しかしデートの待ち合わせ場所に行くと、隣を歩きたくないと思ってしまうような彼氏の服。
それだけでせっかくのデート気分も台無しになりますよね。
そんなことが何度も続くとなると、彼氏とは価値観が違うのです。
今後も長く付き合っていきたいと考えているのであれば、価値観のズレは十分な別れる理由になりえます。
とはいえ、服装に関して言えば十分改善の余地はありますので、まずは一緒に改善を目指していきましょう!
彼氏のダサい服はどのタイプ?

まず彼氏のダサい服を改善するとして、まず彼氏はどのタイプのダサい服装なのかを理解しましょう!
ここでは、彼氏のダサい服装を以下の4つのタイプに分けました。
- 母親が買ってきたたような服装
- 奇抜すぎる服装
- ブランド品で固めた服装
- 清潔感の無い服装
それぞれのタイプについて詳しく見ていきましょう。
母親が買ってきたたような服装
1つ目の彼氏のダサい服が、母親がかってきたような小学生・中学生に見える服を来ている男性です。
- 謎の英語がプリントされたTシャツやパーカー
- 垢抜けないチェックシャツ
- オタクっぽいゴツい靴
スーパーなどの衣料品売り場で売っていそうな服が特徴ですね。
これらの要素が一つでも入っているとかなりダサい服装になってしまいます。
奇抜すぎる服装
2つ目の彼氏のダサい服が、奇抜すぎる服装の男性です。
おしゃれといえば聞こえが良いですが、度が過ぎると女性にとっては理解できません。
原宿や下北沢などのおしゃれな場所であれば、おしゃれに見えるかもしれませんが、デートに着てくるとかなり浮いてしまいます。
本人にとっては「この服が好きだから」とこだわりがあるのかもしれませんが、彼女とのデートなどのときはTPOをわきまえてほしいですね。
ブランド品で固めた服装
3つ目の彼氏のダサい服は、全身ブランド品で固めた服装の男性です。
ブランド名やロゴがかなり目立つ高級なアイテムで全身コーディネートされた服装も女性からしたらダサいです。
ブランド物も単品で見るととてもおしゃれアイテムなのに、それを全身でガチガチに固めていると、下品な印象を持たれてしまいます。
これは、男性が「ブランド物を着ていればおしゃれ」という固定概念があるためとも言えますね。
清潔感の無い服装
4つ目の彼氏のダサい服は、清潔感の無い服装の男性です。
- シャツの裾がよれよれ、ほつれている
- シャツ等がシワシワ
- スニーカーが汚れたまま
こういった服装は、全く清潔感が感じられず横を一緒に歩きたくないと思われてしまいます。
これは、彼氏が「どう見られているかを気にしない人」というのが原因です。
彼氏の服がダサい4つの理由

彼氏がどんなタイプのダサい服をしているのか理解したところで、次はなぜその服を着ているのか男性側の理由も見ていきましょう!
基本的にダサい服を着ている理由は4つあります。
- 服装に無頓着
- ダサいと思っていない
- 服装にお金をかけたくない
- 服装にお金をかけすぎている
それぞれの理由を詳しく見ていきましょう!
服装に無頓着
彼氏がダサい服を着ている理由の1つ目が、服装に無頓着なことです。
ダサいダサくない以前の問題で、結構な男性が「服装なんて何着ても一緒」と思っています。
安いファストブランドだったり、親が買ってきたような服を着ている男性は特に服装に対して無頓着です。
ダサいと思っていない
彼氏がダサい服を着ている理由の2つ目が、そもそもダサいと思っていないからです。
別に清潔感がないわけでもないし、本人なりのこだわりがあるけど、女性から見るとさすがにダサい。
また単純に服はおしゃれだけど「彼氏には似合っていない」という場合もあります。
こういった男性はいくら指摘しても「おれはダサいと思っていない」とわかってもらえないので、1番対処しずらいかもしれませんね。
服装にお金をかけない
彼氏がダサい服を着ている理由の3つ目が、そもそも服装にお金をかけないです。
経済的な問題で服が買えないということもありえます。
また、趣味などの優先順位が高く、そっちにお金を使ってしまうケースも。
服をそれなりに揃えようとするとお金がかかるのは男女とも一緒です。
特に数年前に購入した服、過去に流行ったような服装の人はこういった理由が多いです。
服装にお金をかけすぎている
彼氏がダサい服を着ている理由の4つ目が、服装にお金をかけすぎているです。
先程とは真逆の理由で、お金があるとおしゃれを気にしすぎてしまいハイブランドで固めるようになります。
そうすると「洋服に着られている」状態になり、女性からするとダサい男性になってしまいます。
いくらお金をかけても、ファッションセンスが大事だということがよくわかります。
彼氏をダサい服から抜け出させる3つの方法


改善しないなら別れるしかないなあ・・・
ここでは彼氏のダサい服から抜け出させる3つの方法を紹介します!
- デートで服をコーディネートする
- 彼氏の服装を褒めたうえでアドバイスする
- クリスマスや誕生日に服をプレゼントする
それぞれ詳しく見ていきましょう!
デートで服をコーディネートする
まずは一緒にデートに行ったときに一緒に服を選ぶところから始めましょう!
いくら「こんな服がいいよ」と口で言っても改善されないと思うので、一緒に選びに行きましょう!
注意なのが、自分の好みを押し付けるのではなく、「今こういう服が流行ってるみたいだね」「こういう服好きだなあ」という風にさりげなくアピールします。
男性は、買い物であっちこっちに行くのが苦手な人が多いので、あくまで彼氏の意志を尊重しつつコーディネートをしていきましょう!
彼氏の服装を褒めたうえでアドバイスする
彼氏の服装がダサいとしても一旦褒めたうえで、「こっちのほうがもっと似合うよ」などとアドバイスしましょう!
彼氏のダサい服装に対して「その服ダサいよ」などと言うと、彼氏自身を傷つけてしまうので、否定の言葉をかけないようにしましょう。
例えば以下のような言葉をかけると良いと思います。
- こういう服だともっと似合うよ
- 今持ってる服だったらこの色合いの服が合いそうだね
- こういう服のほうがスタイルをもっとよく見せてくれるよ
といった、「今よりももっとおしゃれになるよ」という言葉でアドバイスしてあげましょう!
クリスマスや誕生日に服をプレゼントする
一緒に買物に行ったときなどに、服を買うのを渋る場合は、クリスマスや誕生日などのイベントのときにあなたから服をプレゼントしましょう!
プレゼントするときは、全身コーディネートしたものではなく、トップス1点だったりボトムス1点などにしましょう。
特にシンプルで大人っぽいような服をプレゼントすると、彼氏も服装に気を使ってくれるようになるかもしれませんね。
やはりもっとも効果的なのは、今よりもおしゃれになってほしいという気持ちを伝えてプレゼントするのが最も効果的です。
彼氏の服がダサいと傷つけない伝え方は?

ここまでしても彼氏のダサい服が改善しない場合は、直接ダサいと伝えて気づかせるしかありません。
とはいえ、直球で「ダサいからやめて」というのではなく、なるべく彼氏を傷つけずに気づかせたいですよね。
ここでは、彼氏を傷つけずに服がダサいことを伝える方法を紹介していきます。
「もう少し服装に気を使えばもっとかっこよくなるよ」
オブラートに包みながらも少し直球で伝えるのが効果的です。
「もっと服に気を使いなよ」という言葉と同じ意味合いですが、言葉尻だったり思いを伝えることで言葉の印象がぜんぜん変わりますよね。
ストレートに言ってしまうと、彼氏を傷つけたり、逆に怒らせて喧嘩になってしまいます。
そうならないためにも、一旦冷静になりどうすれば彼氏にとって前向きな言葉をかけれるか考えましょう。
「シンプルな服装がいいよね」
ダサいロゴが入ったTシャツだったり、奇抜なデザインの服を着ている彼氏には「服装もシンプルなのがいいよね」と伝えましょう。
ブランド物でなくても、ファストブランドのものでもシンプルかつおしゃれな服はあります。
まずは無駄にごちゃごちゃしていないシンプルな服を選ぶのを進めてみるのもありですね。
「私の好みはこれなんだよね」
ダサいという言葉を使わずに「私の好みはこっちなんだよね」と伝えるのもあり。
暗に「あなたの服は私の好みじゃない」と伝える方法になります。
彼女から「こっちが好み」と言われれば、次回から服を購入するときに気をつけてくれるようになる可能性もあります。
ただ、過度に押し付けるのではなく、彼氏の意見も尊重しつつダサい服を買わせないようにうまくコーディネートするようにしましょう!
彼氏の服がダサいから別れる?彼氏の服装をコーディネートして改善させよう!:まとめ

本記事では、「彼氏の服がダサいから別れたい!彼氏の服装をコーディネートして改善させよう!」という内容で紹介してきました。
結論から言うと、彼氏の服がダサいから別れるというのは全然問題ありません。
とはいえ、今は一度は好きだった彼氏なので彼氏のダサい服を改善させる努力をしてみませんか?
彼氏がダサいのにはいくつか理由があると思うので、それに沿って一緒におしゃれな彼氏へ導いてあげましょう。
かなり根気がいりますが、大好きだった彼氏のためにもあなたが一肌脱いで、もう一度ラブラブデートができるようにコーディネートしていきましょう!