皆さんは、「突然ですが占ってもいいですか」を視聴したときに、流れる「ロックオン♪」の曲を耳にしたことありますよね。
占い師が鑑定者のことを言い当てたときに流れる「ロックオン」という曲が毎回流れるので気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで、本記事では「突然ですが占ってもいいですかのロックオンの曲名やアーティスト、歌詞」について調べてみました。
- ロックオンの曲名が気になる人
- ロックオンの曲を歌っているアーティストが誰か知りたい人
- ロックオンの曲の歌詞を知りたい人
この「ロックオン」の曲やアーティスト、歌詞が気になる人は多いハズ。
それでは詳しく見ていきましょう。
「突然ですが占ってもいいですか」の曲「ロックオン〜♪」の曲名と歌っているアーティストは?

では早速、突然ですが占ってもいいですかの曲である「ロックオン」の曲名とアーティスト、歌詞を紹介していこうと思います。
結論から言うと、「スチャダラパーとEGOWRAPPIN」というアーティストで「ミクロボーイとマクロガール」という曲名になります
では詳しく見ていきましょう。
ロックオンのアーティストは「スチャダラパーとEGOWRAPPIN」

突然ですが占ってもいいですかのロックオンの曲を歌っているのは、「スチャダラパーとEGOWRAPPIN」というアーティストになります。
本来はスチャダラパーとEGOWRAPPINは別グループだったのですが、お互いに親交があったこともあってコラボして作成した曲になるそうです。
ロックオンの曲名は「ミクロボーイとマクロガール」
実際に曲を聞いてみるとイメージとは全然違った感じですね。
突然ですが占ってもいいですかで流れるロックオンの部分は、曲の「1:30」くらいに流れます。
ちなみにこの曲は、スチャダラパーのアルバム「シン・スチャダラ大作戦」に収録されていますので、機になった方は調べてみてください。
ロックオンの歌詞をご紹介
突然ですが占ってもいいですか?めっちゃ大好き。ロックオン~ロックオン~って頭の中で流れる。
星ひとみ先生に占って欲しい。#突然ですがうらなってもいいですか— せつ☆ (@maruse_onchan) January 27, 2021
ちなみに、「ロックオン」聞こえますが、そうではなく「マクロッガール」と言っているそうです。

みなさんも「ロックオン♪ロックオン♪」だと思っていましたよね。
気になる歌詞は「Uta-Net スチャダラパーとEGOWRAPPIN ミクロボーイとマクロガール」をご覧になってください。
実際に歌詞を見てみると「ロックオン」という単語は1つも出てきていません。
なぜ、「ロックオン」に聞こえるのか不思議ですね。
突然ですが占ってもいいですかの主題歌や挿入歌の曲名は?
#突然ですが占ってもいいですか?
番組内でかかっていた曲をご紹介♫No.7#wacci /まばたき#大橋トリオ/突然の贈り物#いい時間/EVISBEATS#スチャダラパーとEGOWRAPPIN'/ミクロボーイとマクロガール— 次回は6/9(水)よる10時『突然ですが占ってもいいですか?』 (@totsuzen_uranai) May 26, 2021
では、突然ですが占ってもいいですかには他にも主題歌や挿入歌がありますよね。
その中でもよく流れる曲などをまとめてみましたので詳しく見ていきましょう。
突然ですが占ってもいいですかの主題歌:マイハートハードピンチ
突然ですが占ってもいいですかの主題歌は、「相対性理論」が歌う「マイハートハードピンチ」という曲になります。
占い師なんて知らないし~♪花占いは当たらない~♪
手相はいつかハズれそう~♪生命線はありません~♪
というフレーズがなんとも番組にマッチしていてピッタリの曲ですね。
突然ですが占ってもいいですかのBGM1:赤い電車
続いて、ロケ現場への移動シーンなどで使われている挿入歌になります。
この曲は「くるり」が歌う「赤い電車」という曲になります。
移動にぴったりな軽快な音楽がとても印象的ですね。
突然ですが占ってもいいですかのBGM2:突然の贈り物
次に紹介するのは、「大橋トリオ」の「突然の贈り物」という曲になります。
この曲は、鑑定から数カ月後の様子などの回想シーンで流れている挿入歌になります。
突然ですが占ってもいいですかのBGM3:いい時間
最後に紹介するのは、「EVISBEATS」の「いい時間」になります。
こちらの曲は、占い後の経過・感想などの場面でよく使われていました。
なんとも心地良い音色と声で聞き入ってしまう曲ですね。
突然ですが占ってもいいですかのロックオンの曲に関するネット上の評判は

では、突然ですが占ってもいいですかのロックオンという曲に対するネットでの反応はどうなっているのでしょうか。
果たして、実は「ロックオン」ではなかったと知っている人は多いのか気になりますね。
ロックオンの曲に対するTwitterでの評判
まずは、Twitterでは「ロックオン」の曲についてどういった反応があるのか調べてみました。
突然ですが占ってもいいですかめっちゃ大好き。ロックオン~ロックオン~って頭の中で流れる。
星ひとみ先生に占って欲しい。#突然ですがうらなってもいいですか— せつ☆ (@maruse_onchan) January 27, 2021
突然ですが占ってもいいですか、を家ではロックオンって言ってる。ロックオン楽しみ🧍🏻♀️🌷
— 佐藤かゑで🤍お迎え中 (@__temoin) February 25, 2021
「突然ですが占ってもいいですか」のロックオン時に流れる曲は「ロックオン」と言ってない
知られてるかもしれない
— 🌾星田🌾 (@hoshidaaa) March 21, 2021
Twitterでは、ほとんどの人が「ロックオン」と言っていましたね。
ごく一部の人だけが、「ロックオン」ではないと知ってはいるようですが、どうやっても「ロックオン」にしか聴こえないですよね。
ロックオンの曲に対するネットニュースなどの評判
次は、Twitter以外のネットでの反応を見ていきましょう。

オープニング曲の私のハートハードモード~が特にお気に入り!
「ロックオン~ロックオン~」と言うのが音声さんが作った効果音だと思っていたら本当の楽曲だったのでびっくり!


こちらも「ロックオン」と言っている人が多かったです。
ただ、Twitterよりも「ロックオン」ではなく「マクロッガール」と知っている人が多い印象でした。
突然ですが占ってもいいですかでロックオンの曲の歌詞は?曲名とアーティストを調べました:まとめ

本記事では、突然ですが占ってもいいですかでロックオンの曲の歌詞、曲名とアーティストについて紹介しました。
ロックオンの曲は、アーティストの「スチャダラパーとEGOWRAPPIN」がコラボして作成した「ミクロボーイとマクロガール」という曲名でした。
そして突然ですが占ってもいいですかの番組内では「ロックオン」というテロップと一緒に流れるので「ロックオン」と聴こえますが、実は「マクロガール」と歌っているのでした。
何回聞いても「ロックオン」にしか聴こえませんね。
次回の突然ですが占ってもいいですかを視聴するときは気をつけて聴いてみましょう。
何回聞いても「ロックオン」にしか聞こえない・・・