「突然ですが占ってもいいですか?」で有名な占い師の木下レオンさん。
ズバズバと占いで当てていく姿がとても印象的。
本記事では、「突然ですが占ってもいいですか」で有名な木下レオンさんが、以前番組で取り上げていた「金運が上がる財布の選び方や方法」についてまとめてみました。

この記事を読めばあなたの金運アップも間違いなし!
財布の選び方や金運が上がる方法は難しくないので、カンタンに行うことができます。
それでは詳しく見ていきましょう。
「突然ですが占ってもいいですか」で有名な木下レオンがすすめる金運アップする財布は?

「突然ですが占ってもいいですか?」で有名な木下レオンさんが教える、金運が上がる財布の選び方は以下のようになっています。
- 財布の色は黒、茶色、ベージュ、金色
- 財布の形は本革の長財布
- 財布と小銭入れは分ける
- 財布は常に整理する
基本的に財布を選ぶ際は、「自分に見合った財布」か「ワンランク上の財布」を選ぶことが重要だそうです。
身の丈に合わない高級すぎる財布を持つとそのパワーに負けてしまいお金は入ってこなくなってしまうそうです。
そのことを意識して詳しくみていきましょう。
金運アップする財布の色は黒、茶色、ベージュ、金色
まず木下レオンさんが教える金運が上がるとされる財布の色は、黒、茶色、ベージュ、金色になります。
木下レオンさんも金運が上がる色はよく言われる上記の色になるそうです。
色はそれぞれ違ったエネルギーを持っていて、持ち歩いたりすることで、そのエネルギーの影響を受けるので非常に重要になってきます。
ちなみにさきほど紹介した色には以下のような意味があるようですね。
- 黒:浪費を辞めたい
- 茶色:お金をコツコツ貯めたい
- ベージュ:資産運用を成功させたい
- 金色:お金を貯めたい
金色はたくさんお金を貯めたい、茶色は金色のようにではなくコツコツ地道に貯めるという違いがあります。
金運アップする財布の形は本革の長財布
木下レオンさんがすすめる財布は、本皮の長財布になります。
自然由来の素材の方がエネルギーを蓄積しやすいため、合皮より本革のほうが金運があがるとのこと。
特に蛇の皮はよく金運アップの素材として財布にも使われていますね。
また、長財布がいい理由は、お札に折り目をつけずに財布にしまうことができるからです。
折り目がないお札は大事にされていると感じるためのようですね。
金運アップするために財布と小銭入れは分ける
基本的に、財布と小銭入れは別々に持つようにしましょう。
なぜかというと、小銭は金属なので汚れがつきやすく、財布を汚していまうからです。
つまり、小銭は財布の寿命を縮めていると言っても過言でないということ。
他にも、小銭は紙幣よりも重く、縫い目や金具にダメージを与えてしまうため、メインで財布と小銭入れは別々で持ち歩くようにしましょう。
金運アップするために財布は常に整理する
金運が上がる財布の選び方ではないですが、金運を上げる財布で最も大事なことは、「財布の中は常に整理」しておくことになります。
レシートをいつまでも財布に入れたままにしたり、大量のカードを無理やりカード入れのところに入れたりすると運気が大きく下がってしまいますよ。
これも小銭入れを考え方は一緒で、レシートを放置しておくと財布は汚れてしまいますし、カードを無理やり入れようとすると継ぎ目が壊れてしまいます。
金運を呼び寄せるのにいちばん重要なことは、財布の色や形ではなく、大切に財布を扱おうとするかどうかが大事ですね。
木下レオンが教える金運アップするお札の番号と財布への入れ方


次は財布に入れるお札はどうしたらいいのかしら?
金運を上げるお札の特徴と、お札のしまい方は以下のとおりです。
- 金運が上がるお札のナンバーは「9」と「Z」
- 金運が上がる財布に入れるお札の向きは頭を下
ではそれぞれ詳しく見ていきましょう。
金運アップするお札のナンバーは「9」と「Z」
お財布に入れるべき金運が上がるお札は、お札の表にある番号が数字の末尾が「9」とアルファベットの最後が「Z」になります
お札の表には、最初と最後にアルファベットが記載され、その間に6桁の数字が記されています。
そのなかでも1番金運が上がるとされるのは、末尾が「xxxxxx9Z」と書かれているお札になります。
ですが、どちらか片方だけでも金運は上がるそうなので、ぜひお札の数字をきちんと確認して財布に入れましょうね。
金運アップする財布に入れるお札の向きは頭を下
そしてもう一つ大事なことは、財布に入れるお札の向きは、「肖像の頭の部分を下にして入れる」ことです。
なぜかというと、「頭から入れると、お札は財布から出られなくなる」からと言っていました。
そしてもちろん、お札は重ねて向きをきちんと揃えて入れるのを忘れずに。
お札の向きはぐちゃぐちゃに入れがちですが、金運を逃さないためにもお札の向きには気をつけておきましょう。
木下レオンが教える財布で金運アップする方法

最後に紹介するのは、木下レオンが教える財布を新調した際に金運が上がる方法になります。
それは以下の3つの手順になります。
- 満月の夜に新調した空の財布をふる
- 新調した財布を空のまま一度寝かせる
- 一粒万倍日に財布にお金を入れて使い始める
それぞれどういうことが詳しく見ていきましょう。
満月の夜に新調した空の財布をふる
まず1つ目の金運アップさせる方法は、「満月の夜に新調した空の財布をふる」になります。
満月は、「大きく膨らんだ財布」とも言われています。
その満月に向かって空の財布をふることによって、豊かさのエネルギーを財布に集めます。
これで、財布に金運を上げる準備ができました。
新調した財布を空のまま一度寝かせる
次に行うのは、さきほど満月に向かってふりふりした「新調の財布を空のまま一度寝かせる」ことです。
理由は、財布を寝かせることによってベストコンディションにする必要があるためです。
財布も人と同じで、ぐっすり睡眠を取ることによってコンディションを高めていきます。
そのため、財布はすぐ使い始めるのではなく、しっかりと数日休息させてエネルギーを蓄えさせるようにしましょう。
一粒万倍日に財布にお金を入れて使い始める
最後に行うのは、「一粒万倍日に財布にお金を入れて使い始める」になります。
一粒万倍とは、「1粒も籾(もみ)からたくさんのお米が実る日」と言われています。
仕事を始めたり種まき、宝くじの購入など、新しく物事を始めたり、お金を使うのにいいとされていますね。
なので、この一粒万倍日にお金を使い始めることで、金運がとてもあがるとされています。
この3つの手順で最高の金運を持った財布が完成しますので、ぜひ参考にしてみてください。
木下レオンが教える金運アップする財布やお札とその方法を紹介!【2021年最新版】まとめ

本記事では、「突然ですが占ってもいいですか」で有名な木下レオンが教える2021年最新の金運アップする財布やお札とその方法を紹介してきました。
フジテレビで人気の「突然ですが占ってもいいですか?」で有名な木下レオンが番組で紹介していた財布の金運アップに関する内容をまとめてみました。
実際にこの内容を放送していた番組(2020年12月16日放送)を観たい方は「突然ですが占ってもいいですかの無料動画を見る方法を紹介!9tsu・pandora・dailymotionは危険?」で無料で観る方法を紹介していますので、こちらをご覧になってください。
「突然ですが占ってもいいですか」では、こういった金運アップに関する内容や、有名人を鑑定したりと面白い内容になっていますので、日頃からチェックしておきましょう。
また、木下レオンの他にも、星ひとみなど有名な占い師も出てきますのでぜひ番組をチェックしてみてくださいね。
あの木下レオンさんが言うなら間違いないわ!